お棺に愛用品を入れていいの? (2020-09-02)
お棺に故人の愛用品を一緒に入れてあげたいと、
申し出をされる方が多いです。
しかし、火葬には棺に納める副葬品で火葬炉を傷つけたり、
火葬施設付近の環境を悪化させたり、燃焼効率を悪くしたりと、
問題が生じて参ります。
福岡市葬祭場では副葬品として相応しくないものとして次のように案内されてます。
1.ご遺体の尊厳を守るため
「遺骨に付着したり悪い影響を与える恐れがあるもの」
ガラス製品 貴金属 カメラ 釣竿 ゴルフ用品 義手義足 等
「火葬時間が長くなったり、異臭を発する恐れがあるもの」
本 衣服 布団 毛布 木工品 果物 食品類 不燃物 等
2.環境汚染「ダイオキシン類」の抑制のため
「燃焼ガスが発生し環境を著しく汚染する恐れがあるもの」
ドライアイス プラスチック製品 ビニール類 化学繊維類
発泡スチロール 電池 等
3.施設の保全と作業の安全性のため
「火葬炉が損傷したり、爆発の恐れのあるもの」
スプレー缶 ライター 缶詰 ビン詰 アルコール類 等
4.ペースメーカーを装着している故人の場合
は事前に文書にて連絡して下さい。
故人が愛用した品物は形見分けするか、
故人を偲ぶよすがにするのがいいかと思います。
ポイントは
燃えないモノ 燃えにくいモノ 水分を多く含んだモノ等は
副葬品にしないことがベストかと思います。
もしもの時 092-851-8181
色々な 形の葬送の儀があります。
ご遺族の負担を軽減できるように サポート致します。
葬儀 葬式 法要 等 お問い合わせ下さい。
24時間365日 年中無休で 対応致しております。
福岡市 中央区 早良区 城南区 西区 南区 東区 博多区
お伺いいたしております。
本社・斎場 福岡市城南区飯倉1-2-16 「荒江四ッ角」
斎場 式典会館 福岡市城南区荒江2-23-16 「荒江四ッ角」
斎場 美花園会館 福岡市城南区飯倉1-2-14 「飯倉1バス停前」
事務所 福岡市早良区荒江2-11-16 「荒江四ッ角」
友の会本部 福岡市早良区荒江2-11-16 「荒江四ッ角」
㈱美花園ホームページ もご覧ください
https://www.bikaen.co.jp
℡ 092-851-8181
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |
もしもの時
福岡市 美花園 092-851-8181