献体 (2020-09-19)
故人が生前に献体の登録をして、検体を希望されている時は、
遺族は故人の意思を尊重して、臨終後なるべく早く、献体の意思を
担当医師に告げて素早く行動しましょう。
献体の登録は、家族がひとりでも反対すれば不可能なので、
故人の遺志を家族は尊重しましょう。
家族の同意を得た「献体登録証」が手元にあるはずです。
登録がなければ献体は出来ません。
また故人の意思が確認できないのに遺族が遺体を勝手に献体することも
出来ません。
段取りをとりましょう。葬儀は通常通り執り行い、
出棺後に検体先の病院へお送りしますが、
お骨が手元に戻るのは年月を過ぎてからになります。
家族遺族が亡くなった当日に検体を希望されても、
今すぐに献体先を見つける事はできませんので、
地元の歯科大学・医科大学・大学病院に問合せを事前にして
おきましょう。
将来の医学の発展の為にと、臓器提供意思表示カードに署名
家族の署名も貰っておきましょう。
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |
もしもの時
福岡市 美花園 092-851-8181