葬儀の段取りは?? (2016-01-26)
葬儀ガイド 葬式で知りたい 打ち合わせ
あってはなりませんが、突然訪れる身内の死。
心は動揺しますが、落ち着き、1つ1つ段取りをとりましょう。
病院でお亡くなりになられた場合は、死後の処置を看護師さんがして
下さいます。
自宅でご臨終の場合は、かかりつけのお医者様に連絡をとりましょう。
悲しみにくれ、何から手をつけたらいいか、頭の中は
ぐるぐる回っています。
まず身内の死を受け止め、ご遺体に対面しお話しましょう。
積もる思いはいっぱいありますが、段取りを決めて
順次進めていきましょう。
私ともにお電話いただきましたら、葬式・葬儀の段取り、
宗派により宗教者と連絡をとります。
福岡市の場合は火葬場の予約が自動システムになっておりますので、
火葬炉の空き時間を検索しながら、宗教者と葬儀の時間を確定します。
死後24時間は火葬できません。
火葬場の開き時間は午前10時から午後4までです。(福岡市の場合)
死亡時刻によっては2日間は待たなければなりません。
葬儀・葬式に関する 細かい疑問点は 092-851-8181
㈱美花園 にお電話下さい。
㈱美花園ホームページで 価格や案内等ご覧下さい。
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |
もしもの時
福岡市 美花園 092-851-8181