香典の表書き (2016-03-20)
葬儀 葬式に参列される場合の表書きは、宗派により違ってきますが、
故人 喪家 遺族の宗派が分からない時は、「御霊前」と書き、
不祝儀袋の下段に、ご自分の名前をフルネームで書きましょう。
仏式・・・・・・・通夜 葬儀 は 御霊前「真宗では使わない」
御香典 御仏前
法事 は 御仏前
神式・・・・・・・通夜祭 葬場祭 は 御霊前 御神前 御玉串料
霊祭「法事」 は 御霊前 御神前 御玉串料
キリスト教式・・カトリック 通夜・葬儀ミサ 御花料 御ミサ料 御霊前
追悼ミサ 御花料 御ミサ料
プロテスタント前夜式 告別式 御花料 忌慰料 御霊前
記念式 御花料
無宗教 御花料 御霊前
*****水引封筒は 白黒 黒銀 双銀の結び切りを使います
*****蓮の花の付いた封筒は仏式で使います
*****キリスト教式は水引無しの封筒でも構いません
*****表書きは地域により 若干違う場合があります
*****中袋には表なら 中央に裏面なら 右側に金額を漢数字で書き
左側に送り主の住所 名前を書きます 喪家 喪主が後で整理しやすいように
読みやすい字で書きましょう
*********香典は通夜 葬儀のどちらに持参????*************
最初に弔問したときに差し出しましょう。
通夜 葬儀 両方に参列する場合は、
葬儀 葬式のときは、 住所と名前を記帳するだけで構いません。
二度渡すのは、 「不幸が度重なる」と言う意味で、避けた方が良いでしょう。
事情があって参列できない時は、香典を知人 友人に託けるか、
現金書留で郵送しても失礼になりません。
その際、 お詫びの言葉、
お悔やみの言葉を添えて送るようにしましょう。
お問合せ下さい 。
もしもの時のために
福岡市城南区飯倉1-2-16 美花園 斎場 092-851-8181
福岡市城南区飯倉1-2-16 美花園 法事会館 092-851-8181
福岡市城南区荒江2-23-16 美花園 式典会館 092-851-8181
福岡市早良区 荒江2-11-16 2F 美花園 友の会本部
1F 美花園 事務所 092-851-8181
㈱美花園ホームページで 価格や案内等ご覧下さい
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |
もしもの時
福岡市 美花園 092-851-8181