クールビズと八十八夜 (2016-05-02)
今年は閏年でしたので八十八夜は昨日になりますが、季節の変わり目。春から夏に移る節目。夏の準備をするのがこの時期八十八夜頃です。立春から数えて八十八日目。茶摘みの歌
「「夏も近づく八十八夜 心のどかに摘みつつ歌ふ
摘めよ摘め摘め摘まねばならぬ
野にも山にも若葉が茂る
あれに見えるは茶摘みじゃないか
あかねだずきに菅の笠
日和続きの今日このごろを
摘まにゃ 日本の茶にならぬ」」
五月の爽やかな風がふき、身も心も、うきうきするこの気候。
初めて摘み取る お茶は古来より珍重され、現代でも、新茶は高値で売買されています。夏が始まる バロメーターが八十八夜ですね。早速、半そでのシャツ、木綿のスカートに衣替えです。東京都の職員さんも、今日から クールビズ、だそうです。9月30日まで。地球温暖化を食い止めるには 小さなクールビズから。
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |
もしもの時
福岡市 美花園 092-851-8181