供花 香典は いつ届けるの?? (2016-12-17)
昔から弔意のしるしとして花や供物を送るのが普通だったのですが、
何時の頃からか香典に変わって来ました。
今ではごく親しい間柄の方や親族や会社関係・友人等が
供物生花を出されます。
葬儀の時お出しする供花は、葬儀社に依頼されたら
通夜から葬儀まで用意してくれますので、
早めに葬儀社に依頼したほうが安心です。
万が一葬儀当日に注文という事態になられた時は
葬儀の2時間前位だったら
どうにかなるでしょうが・・・斎場が花屋さんから
遠い場合はこの限りではありません。
花の種類は宗派によって違いますので
その旨を注文の際問い合わせておきましょう。
キリスト教・仏教・学会・無宗教・・・・・
花の色や種類・形式が決まっている場合が
多いですので葬儀社に問い合わせしましょう。
また 最近は「供花・供物はご辞退させていただきます」とか
「誠に勝手ながらご香典の儀はご辞退申し上げます」
とかの立て札が眼に留まります。
この時は通夜葬儀葬式に参列して、供花・香典は控えましょう。
どうしても供花・香典を手向けたい時は、後日ご自宅に
ご遺族の意向を聞いて届けるか伺いましょう。
福岡市城南区飯倉1-2-16 ㈱美花園
TEL:092-851-8181 (24時間直通)
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |
もしもの時
福岡市 美花園 092-851-8181