七月の行事は (2015-06-27)
一年の半分 折り返しの月・七月・「文月」「ふみづき」になりました。
今年は梅雨明けがいつになるのでしょう??
七月の家庭行事も目白押しですね。夏休みの計画は立てられましたか。??
「海水浴、花火大会、七夕祭りでは 短冊に願いを込めて、すいか割り、浴衣を着て夏祭り、・・・・・・」
内水をして涼しく夏を過ごしたいですね。働くお父さんはクールビズで。
お母さんは紫外線カットやコットンレースの素材でおしゃれして
楽しい夏にして下さい。
7月1日~15日 福岡の祇園山笠は7/1~7/15の追い山で祭のフィナーレを迎えま
す。7/15 朝4時59分」を待ちます。
7月1日~31日 京都の祇園祭は7/1~7/31まで 京都の町が山鉾巡行やお囃子、祭
囃子で一か月間賑わわいます。
7月1日 国民安全の日・ 富士山山開き・省エネルギーの日
7月2日 半夏生
7月4日 アメリカ独立記念日
7月7日 七夕 「たなばた」笹の葉さらさら・・・ 小暑
7月9日 ほおずき市 郷愁誘う市ですね。
7月13日~7月15日 新暦のお盆「地方によって」
7月15日 所得税予定納税額「第一期・第二期分」減額承認申請期限
7月16日 藪入り
7月17日 子供にとって待ちに待った 「夏休み」。親にとって「苦痛の夏休み」
7月18日 勤労青少年の日
7月20日 海の日・海の行事が多いですよ。・土用
7月23日 大暑
7月24日 土用丑の日「鰻を食べて夏を乗り切りましょう」
7月25日 大阪天満天神祭
7月31日 所得税予定納税第一期分納付期限
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |
もしもの時
福岡市 美花園 092-851-8181