1.臨終を迎えた時にやるべきこととは? (2016-12-02)
心臓が止まり呼吸が停止すると、医師は「臨終」を申告します。
夫を亡くした悲しみにくれる間もなく、亡くなった後は、葬いの準備も含め、次の様な流れに沿って処理すべきことが待ち構えています。なお、病院では、②は看護師さんがやってくれることが多いようです。
①末期の水
②湯灌・着替え
③遺体の搬送
④病院の清算
老衰などで自宅で亡くなった時は、主治医に連絡をとり、死亡を確認してもらいます。自宅では、①末期の水、②湯灌・着替えなどは、家族で行うか、あるいは葬儀社のサービスを受ける方法もあります。なお、医師から死亡の確認を受けたら「死亡診断書」を作成してもらいましょう。保険金請求時に必要となる場合もありますのでその分も作成してもらっておくといいでしょう。(ただし、保険会社によってはコピーもOKというケースもありますので、確認が必要でしょう。
←前へ | ↑一覧へ |
もしもの時
福岡市 美花園 092-851-8181